普段着はすべて妻に任せているほどファッションにうとい私。
なにより私自身より妻の方が私のセンスを理解してくれています。
そんな私ですので、保育園・幼稚園の入園式の服装はスーツ一択でした。
父親の服装
父親にとって男性にとって「スーツ」ほど便利な服装はないですよね。
スーツを着ればたいていの人は《ビシッ!》っと決まりますから。
ファッションセンスゼロの私でもスーツのこだわりはあります。
それは「スリム」な感じのスーツです。
細身でカッコよく見えるんですよね。
ただ現在わたしは30代半ばなのですが、スリムスーツは若いイメージがあるので年齢的にもう着れないかなっていう感じです。
なにより体系が崩れて、お腹が・・・。
もう着れない。
スーツを探さなきゃ。
オシャレなお父さん
スーツ以外にも、オシャレに着こなしているお父さんもいました。
シャツに
ジレに
ジャケットに
コットンパンツ。
てか、「ジレ」って何?って思いましたよね。
私もつい最近知りました。
ジレをわかりやすく言うと「ベスト」です。
私はこんなオシャレな格好できない!
世の中にはオシャレなお父さんがいっぱいいるんだなと思いました。
最後に
入園式で着ていく服装はその場に合った格好でいいと思います。
さすがにカジュアル過ぎると、まわりに「えっ!?」と思われて、その後敬遠される可能性があるので気を付けた方がいいかもしれません。
「俺そんなの気にしねーし、今の時代そういうことを言う自体ナンセンス」
って思うかもしれませんが、やはりお祝いの席ですし、まわりにも配慮するのが大人として守るべきルールだと思います。
かわいいお子さんとステキな入園式を迎えてください。
最後に、かわいいお子さんとのステキな思い出を残すためにはカメラがおすすめです。
参考までに。
合わせて読みたい記事 【気になるミラーレス一眼】初心者でも簡単にキレイに撮れる
1人でも参考になれば幸いです。
ではでは。
コメント