たまーに住友生命Vitalityのサイトとチェックすると、内容がどんどん充実していってびっくりします。(2018年12月現在)
今回たまたま目に留まったのが、
「Vitalityコイン」
新しいサービスが始まるみたいです。
先に言っておくと、どうも「apple watch」を使用しないとダメみたいです。
Vitalityコイン
この「Vitalityコイン」は2019年1月中旬頃から始まるサービスで、公式サイトでは〈予定〉になっています。
ー追記ー
現在サービスが始まっています。
ー終わりー
このサービスは貯めた「Vitalityコイン」を電子マネーギフトに交換することができるんです。
めっちゃいいですよね。
交換先として
・楽天Edy
・nanaco
となっています。
ますますいい!
ですが、残念な情報もあります。
私が使用している「android(アンドロイド)」ではこのサービスを今のところ利用できないみたい。
さらに”今”apple watchを利用している人もこのサービスを受けることはできなさそうです。
Vitalityコインを利用できる人
公式サイトでは情報が少なくて、直接Vitalityサービスセンターに問い合わせてみました。
そしたらその回答の中に、
「アクティブチャレンジ Apple Watch はVitality会員専用オンライン販売サイト(株式会社ヨドバシカメラ )でApple Watchを購入された方が対象となります。」
とありました。
ですから現段階では、すでに他のスマートウォッチでやっている方には受けられないサービスになります。
ですので、Apple Watchの購入を検討している方は、正式な発表を待ってから購入するのも1つの方法ですね。
Vitalityコインを確認する
Vitalityコインを確認するには、「スミセイダイレクトサービス」に登録して、サービス内にあるリンクボタンからアクセスします。
しかし今は準備中ということで、確認することはできませんでした。
そもそも私はアンドロイドだから結局見れないのかな。
最後に
Vitalityコインはとても魅力です。
ただ、先にVitalityを利用している人たちにとってみればサービスが受けられないので、
「なんでやねん」
と叫びたくなりますよね。
まだ始まってないので、改良・改善されることを期待したいと思います。
また、誤情報や訂正事項があれば随時更新していきたいと思います。
少しでも参考になれば幸いです。
ー追記ー
YouTuberのNonameさんがVitalityコインの交換をしている動画をアップしているので、参考にして下さい。
コメント