【住友生命Vitality】アクティブチャレンジの特典が広がりました!コーヒーが飲めない人もこれでひと安心

Vitalityアクティブチャレンジ アクティブチャレンジ

住友生命Vitalityに興味をもった方、始めたばかりの方は必読です。

知っておいて損はありません。

記事の下にも貼っておきますので、このまま安心して続きをお読みください。

あわせて読みたい記事 住友生命Vitalityを始めるにあたって注意することと1年間の流れ

あわせて読みたい記事 【住友生命Vitality】ゴールド達成に必要なこと

 

スポンサーリンク
 住友生命Vitality関連記事は「Vitalityのトリセツ」という新しいブログに移動しました。

昨日こんなツイートを見ました。

マジか‼

ということで急いで確認を。

Vitalityアプリのお知らせより

おぉこれはありがたいですね。

各種お茶と交換できる。

これから暑い日が訪れるのでいいタイミング♪(2020年5月現在)

交換できるお茶がこちら。

ローソンセレクト
  • 緑茶
  • ジャスミン茶
  • 烏龍茶
  • 麦茶
  • ほうじ茶

思いのほかたくさんあるんですね。

実は以前に【Vitalityアクティブチャレンジ】コーヒーの代替品を本気で考えた方がよいのではということを書いたのですが、こうやって実現されると住友生命Vitalityの担当社員の方の働きに感謝します。

だってサービス拡充にいたるまでは「どこかしらお客さんの声を聞いて、それに対してどう対応して、どうすれば喜ばれるかを考えてサービスを決めて行く」わけですから。

だから私が書いた記事も微力ながら意味があったのかなって嬉しく思う。

またTwitterでもそのようなツイート(つぶやき)を目にすることが時々ありましたので、住友生命Vitalityの方がチェックしていたのかもしれません。

あとはVitalityサービスセンターに問い合わせが来たのかもしれませんし、全国にいる担当営業員さんが直接お客さんの声を聞いて上司に報告してくれたのかもしれません。

何にせよ嬉しい限りです。

これでアクティブチャレンジの特典での不満は減り、より運動に励むことができますね。

・・・ここで調子に乗って要望を言っちゃおっかな。

なにって⁉

それは・・・

ステータスでプラチナを作って‼

特典はう~ん決められない。

きっといろんな意見があるから。

でなんで「プラチナ」を作って欲しいかって言うとゴールドを達成している方が意外と多くいるからです。(Twitter上で)

私も今月中に(5月)ゴールドを達成する予定です。

保険年度まで残り3か月。

そうすると欲が出てきましてね、

  • さらに上のステータスがあってもいいんじゃないの?
  • 特典もあればさらに頑張れるんだけどな

って。

ちなみに海外にはステータス「プラチナ」があるみたいです。

だからできないこともないのかなって。

まぁでも焦らず検討していってほしいです。

住友生命Vitalityという商品が発売されてまだ丸2年経っていませんから。

(2020年7月で3年目に入るのかな)

だけどアレだね。

半年に1つぐらいは変化があった方が飽きなくて済むからなんかやって欲しいなぁ。

・・・って半年に1回ぐらいはなんか(企画)やっているね。

2020年5月18日~7月20日までイベントが始まりました。

(一部5月21日~6月19日のイベントがあります)

合わせて読みたい記事 【住友生命vitality】2020年春新しい企画が始まったよ「おうちVitality」

おっと欲を出し過ぎた。

いかんいかん。

ということで今回は「アクティブチャレンジの特典の交換先が増えた」というお知らせでした。

ではでは最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
アクティブチャレンジ
スポンサーリンク
curobuchi

ガンコな私ですが、妻の尻にしっかりと敷かれて、子ども3人含む家族5人 仲良く暮らしています。
趣味はDIYですので、DIY情報も発信していこうと思います。

≫ 詳しいプロフィールはこちら

curobuchiをフォローする
\ この記事をシェアする /
あっ いいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました