前回「【イオンクレジットカード】ときめきポイントとWAON POINTの違いはなに」という記事を書いたのですが、その中で話しがややこしくなるからあえて書いてない「WAON POINTとWAONポイント」の違いを今回お伝えしたいと思います。
WAON POINTとWAONポイントの違い
簡単に言うと、イオンカード(WAON一体型)や電子マネーWAONカードを「WAON POINT加盟店で使うか使わないか」です。
WAON POINT加盟店で使用すれば「WAON POINT」がたまるし、加盟店以外でしたら「WAONポイント」がたまります。

引用元:暮らしのマネーサイト

引用元:暮らしのマネーサイト
WAON POINTの使い道
WAON POINTの使い道ですが、おすすめは「電子マネーWAON」に交換する方法です。
「電子マネーWAON」は全国約42万8千か所(2018年10月現在)で利用できますから。
電子マネーWAONに交換するということは「現金チャージ(入金)」と同じことになるからです。
WAONPOINTとして使うより使い勝手がいいような気がします。
家電量販店なら、ビッグカメラ・コジマ・ジョーシン・ソフマップなど
薬局なら、スギ薬局・アメリカンドラッグ・セイムスなど
などで使えます。
さらに詳細を知りたい方は ≫ 電子マネーWAONが使える店
WAON POINTを商品と交換することもできます。
WAON POINTから電子マネーWAONに交換
WAON POINTの交換ですが、電子マネーWAONに交換するのに一度「WAONポイント」に交換しなければなりません。
POINTを交換することをポイントチャージと言います。
【WAON POINT → WAONポイント → 電子マネーWAON】
だけど実はそんなに面倒でも手間でもありません。
イオンおよびイオン系列店にあるWAONステーションで操作すれば簡単です。
公式サイトがわかりやすいです。 ≫ たまったWAON POINTを使う
WAONポイントの使い道
WAONポイントの使い道ですが、
WAONポイント → 電子マネーWAONに交換する
WAONポイント → suicaポイントに交換
の方法しか今のところありません。
まとめ
WAON POINTとWAONポイントの違いは、イオンカード(WAON一体型)や電子マネーWAONカードを
WAON POINT加盟店で利用すれば「WAON POINT」
WAON POINT加盟店以外であれば「WAONポイント」
WAON POINTの使い道は
≫ イオングループ、WAON POINT加盟店で使う ※1WAONPOINT=1円
≫ アイテムと交換
おすすめ ≫ 電子マネーWAON に交換
WAONポイントの使い道
なんだかんだで「電子マネーWAON」に交換するのが1番使い勝手がいいかなと思いました。
少しでも参考になれば幸いです。
コメント