現在「OCN モバイル ONE」の格安SIMと「Google Pixel 3a」をセットで使っています。
以前はOCN モバイル ONEの格安SIMとHUAWEI P9liteをセットで使っていました。
それでHUAWEI P9liteを購入した時は、OCNモバイルONEの端末補償「グーの端末補償」を付けたんですが、Google Pixel 3aに替えかえる時にグーの端末補償を解約しました。
ではなぜ、「グーの端末補償」を解約したのか。
理由は2つあります。
グー端末補償の補償端末は指定されている
グー端末補償は「goo Simseller提供のスマートフォン、タブレット、ルータ」と指定されています。
指定端末はこちら ≫ スマホセット一覧
それで私は「Google Pixel 3a」を購入して使っていますので、保証対象から外れてしまいました。
ですから、端末補償付けている意味がないので解約する。
月々430円(税抜き)かかりますからね。
Google Pixel 3aの端末補償はいらないかな
以前【Google Pixel3a】スマホの端末保証(補償)は付けるべきなのかで書いたのですが、私の場合は保証を付けなくてもいいかなと思いました。
GoogleストアでGoogle Pixel 3aを購入したのですが、
- そもそもGoogleストアは「水没・破損は保証対象外」
- Googleスマホを修理してくれるお店はあるが、修理する際は初期化して発送する
ということでしたので、私は近くに修理をしているところがあるかどうか調べました。
その結果、万が一水没・破損をした場合は「お店にスマホ本体を持ち込んで修理をする」という選択を選びました。
関連記事 ≫ 【Google Pixel3a】スマホの端末保証(補償)は付けるべきなのか
以上2つの理由により、グー端末補償を解約することを決めました。
グー端末補償を解約する
どうして企業サイトは解約する時の方法が分かりづらいのですかね。
「よくある質問」とかにも載っていないし。
なので、直接問い合わせてみました。
- 手順①
『gooIDログイン』または『旧会員ログイン』よりログイン後、一度goo Simseller販売ページに戻ります。
画面右上の会員ログインをクリックいただくことで会員ページに入ります。
※2017年9月20日以前に当サイトで会員登録されたお客様は「旧会員でログイン」よりログイン - 手順②
『端末サポート契約情報』のリンク先をクリック
- 手順③
『プラン変更』をクリック後、現在加入されているアフターサービスが出てくるため、
解約されたいサービスの『加入しない』を選択後、内容を確認の上、『この内容で申し込む』をクリック
では解約手続きに入ります。
①goo Simselle(グーシムセラー)の販売ページで「会員ログイン」をクリック
②私は「旧会員でログイン」をしました。
③「端末サポート」をクリック
④下にスクロール(端末サポートをクリックした次の画面の下)すると下記の画面があり、「端末サポート契約情報」をクリックする。
⑤「契約情報1」をクリック ※私は妻の分と2台契約していたので、契約情報2があります。
⑥下にスクロールすると「プラン変更」がありますので、クリックします。
⑦「加入しない」を選び、「確認する」をクリックする。
⑧「この内容で申し込む」をクリック
⑨申し込みを確認
⑩※私は2台解約しました。
以上で終わりです。
最後に
OCNモバイルONEにはもう1つの端末サポートがあります。
「あんしん保証」
だけど、Google Pixel 3aはサポートされるかどうか微妙。
理由は
以下の条件をすべて満たす端末を対象とします。
- Androidまたは、iOS搭載のスマートフォン(以下「端末」という)
- お客さまが修理を弊社に依頼した日から遡って90日以内にご契約のOCN モバイル ONE 音声対応SIMカードを使用した通信が弊社により確認できた端末
- 日本国内で販売されたメーカーの正規品である端末
- 日本国内で修理可能な端末
引用:OCNモバイルONE > 端末補償オプション
と書いてあり、特に「日本国内で販売されたメーカーの正規品である端末」というところが微妙なところなんですよね。
メールで問い合わせたら、「こちらでは確認ができませんので、直接電話で確認をして下さい」と返信がきたので電話をしたら混み合っててつながらない。
何度しても。
「おい!」
となってもういいや。
ちなみにイオンSIMでしたら、端末補償を受けられるそうです。
問い合わせて返信を頂きました。
ただ、イオンSIMでGoogle Pixel 3aが動作するかは未確認と言ことです。(2019年6月現在)
ご注意を!!
少しでも参考になれば幸いです。
記事内で紹介した関連記事 ≫【Google Pixel3a】スマホの端末保証(補償)は付けるべきなのか
公式サイト ≫ OCN モバイル ONE
端末補償を解約する前にしっかりと、「画面割れ対策」をしました。
コメント