敏感肌でひげが濃い私が電気シェーバー「フィリップス5000シリーズ」を買いました

フィリップス の電気シェーバー 家電・ガジェット
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

今まで夜お風呂に入っている時T字のカミソリを使っていたのですが、朝になるとすでにあごはジョリジョリ。

だけど朝からT字のカミソリを使うには時間がかかるので面倒でしょうがない。

私は敏感肌でひげが濃いのでお風呂に入ってひげを柔らかくしてから剃らないと肌はヒリヒリするし、深剃りができません。

なので時短目的で電気シェーバーが欲しくなりました。

今回購入した電気シェーバーはこちら。

Philips(フィリップス)
¥17,580 (2024/11/16 22:12時点 | Amazon調べ)

フィリップスを選んだ理由

電気シェーバーを買うのは10年ぶりかな。

それで敏感肌でひげが濃い人でも大丈夫そうな電気シェーバーがなかなか見つかりませんでした。

  • 敏感肌の人には優しいけど深剃りができない
  • 深剃りはできるけど敏感肌の人はやめた方がいい

みたいな感じで。

どっちかを諦めるしかない。

迷った商品として、

  • フィリップス
  • Panasonic ラムダッシュ
  • イズミ

の3つで悩みました。

フィリップスは肌に優しいけど深剃りができない。

Panasonicラムダッシュは剃れるけど肌に優しくない。(肌に優しいという口コミ有り)

イズミは電気シェーバー界では老舗で「刃」に関してはトップクラスの技術を持っているということ。(がっちりマンデーで放送されていました)

本当に迷ったのですが私は「肌に優しい」フィリップスを選びました。

フィリップスのシリーズごとの特徴

フィリップスには

  • 5000シリーズ
  • 7000シリーズ
  • 9000シリーズ

があります。

数字が大きくになるにつれて高機能高価格帯モデルになります。

5000シリーズは高機能で肌に優しい誰でも購入できる価格帯になっています。

7000シリーズはより肌に優しい設計です。

9000シリーズは深剃りできないイメージを払拭するために「肌に優しく深剃りできる」最上モデルになっています。

※いくつかのサイトを調べて簡潔にまとめました。

それでいきなり高価な電気シェーバーを買うのは抵抗がありましたので私は5000シリーズを購入しました。

とは言うものの1万円はしましたが。

Philips(フィリップス)
¥17,580 (2024/11/16 22:12時点 | Amazon調べ)

使ってみた感想

2週間使ってみての感想です。

ヒリヒリするのか

最初の数回はシェービングフォームやジェルを使わず剃っていました。

ただこれが失敗。

あちこちがヒリヒリする。

肌も真っ赤に。

なのでジェルを使って剃ってみました。

そしたらだいぶヒリヒリ感はなくなりましたが、それでもあご下から喉にかけて赤くなります。

これはまだ剃ることに慣れていないせいなのか肌が電気シェーバーに慣れていないせいなのかわかりません。

ただ誰かのブログを読んだときに「使い続けているうちに肌が慣れてきます」と書いてあったのでしばらく様子をみます。

剃り味は

剃り味は正直イマイチです。

私のひげが濃くて剛毛っていうのがありますが、やっぱ深剃りは期待できません。

だけどまったく剃れていないわけでもない。

シャワシャワ音をたてながら剃ってくれます。

私はT字のカミソリでひげをそる時、視力が低く鏡を見ても見えないので目をつぶって剃ります。

右手にはカミソリ、左手でひげを触りながら剃る。

だから電気シェーバーも鏡を見ずに目をつぶって剃れるぐらいになれば満足できる剃り具合になるのかな。

メンテナンス

メンテナンスは意外と簡単です。

水で丸洗いができるから。

画像元:Amazon

あと自動洗浄充電ユニット付きですが、ネットの口コミをみると「逆に手間がかかるから水洗いで十分」という意見が多かったので、現在使っていません。

替え刃も使用頻度によりますが替刃交換は2年に1回だけでいいみたいですので助かります。

替え刃自体もお手頃価格だし。

最後に

まだまだ2週間しか使っていませんのでうまく使いこなしていませんが、早く慣れてひげ剃りの時間を減らしたいです。

あと肌のヒリヒリをなくせるようにもしたい。

ということで少しでも参考になれば幸いです。

ではでは。

Philips(フィリップス)
¥17,580 (2024/11/16 22:12時点 | Amazon調べ)
スポンサーリンク
家電・ガジェット
スポンサーリンク
curobuchi

ガンコな私ですが、妻の尻にしっかりと敷かれて、子ども3人含む家族5人 仲良く暮らしています。
趣味はDIYですので、DIY情報も発信していこうと思います。
【保有資格】第二種電気工事士 日商簿記2級

≫ 詳しいプロフィールはこちら

curobuchiをフォローする
\ この記事をシェアする /

コメント

タイトルとURLをコピーしました