お風呂の残り湯の排水がゆっくりで流れが悪い【原因と解決策】

住宅補修
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

なんだかお風呂の残り湯の排水が以前住んでいた家よりだいぶ遅く流れが悪く感じる。

すぐに浴槽を洗いたいのに排水の流れが悪くて時間がかかる。

そんなちょっとしたストレスに悩まされていました。

そんな時、家を建てて2年が経つのでハウスメーカーで「2年点検」というのがあり業者が点検に来たのです。

それでお風呂の排水の流れが悪いことを言うと後日、専門の方が家にきました。




外にある排水マスのフタが原因

業者の方にお風呂の排水の流れが悪いことを説明すると、すぐに原因を突き止めてくれました。

外にある排水マスのフタが原因でした。

3か所通気口つうきこうがあり、ここに砂が入り込んでしまって空気の流れがなかったんです。

例えていうならば、しょう油さしですね。

片方の穴を指で押さえたら、しょう油は1滴ずつしかでませんが、指を離したらドバドバとでますよね。

また違う例えでいうなら、灯油のポリタンクがわかりやすいと思います。

フタを閉めたままノズルから灯油を出すと、出るにはでるけど時間がかかると思います。

だけど、フタを少し開けて空気の通り道を作ってあげたら、ノズルから流れよくでると思います。

それと同じ現象が起きていたみたいです。

空気の流れが悪かったから浴槽の排水の流れが悪かった。

だから空気の流れをつくれば排水の流れもよくなる。

ということで排水のフタを交換しました。

真上からだとわかりづらいのですが、フタの中央が膨らんでていてすき間があります。

ここは車のタイヤで踏まれないだろうということで、フタだけを交換しました。

もう1か所あったのですが、こちらはフタにドリルで穴を開けてもらいました。

こちらは車のタイヤが通る可能性があるのでこういう対策をとりました。

注意することがありまして、

・すき間に砂が入り込んだら取り除く
    ※排水の流れが悪くなったらサイン
・雪が積もったら、フタの部分は雪かきを行う

なんせ、空気の流れをつくってくださいと言われました。

悪臭も無くなった

フタを改善しただけで排水が劇的げきてきに変わりました。

いや~ビックリするぐらい流れがよくなりました。

そのうえ、悪臭も無くなりました。

実は排水をする際、ドブ臭いというか下水臭いというか悪臭がしたのです。

原因は排水の流れが悪いのと一緒で空気の流れがなかったからです。

空気の逃げ場がなかったから下水管の方から臭いがあがってきたということです。

排水マスのフタを改善したから、空気の流れ(逃げ場)ができて悪臭もなくなりました。

最後に

これでちょっとしたストレスを溜めることがなくなりました。

もし業者にお願いするなら「設備屋」さんです。

今回は2年点検ということで無償でできましたが、次回もしなにかあればハウスメーカーか設備屋にお願いするよう言われました。

ということで1人でも参考になれば幸いです。



スポンサーリンク
住宅補修
スポンサーリンク
curobuchi

ガンコな私ですが、妻の尻にしっかりと敷かれて、子ども3人含む家族5人 仲良く暮らしています。
趣味はDIYですので、DIY情報も発信していこうと思います。
【保有資格】第二種電気工事士 日商簿記2級

≫ 詳しいプロフィールはこちら

curobuchiをフォローする
\ この記事をシェアする /

コメント

タイトルとURLをコピーしました