【軽井沢にお出かけ】子供も喜んだトリックアートミュージアム

※本ページはプロモーションが含まれています

お出かけ
スポンサーリンク

軽井沢という観光地だからこそ見どころはたくさんある。

けど子供も喜ぶ施設ってあるのかな。

って心配になりますよね。

先日家族でトリックアートミュージアム軽井沢に行ってきたのですが、子供は大はしゃぎ。

連れて行ってよかったです。

トリックアートミュージアム

軽井沢駅を降りて、浅間山を左手に北をまっすぐ進むと旧軽井沢銀座通りがあります。

その連なるお店の中にある3階建ての建物が「トリックアートミュージアム」です。

公式サイト  ≫ トリックアートミュージアム軽井沢

受付は1階にあるのですが、受付が終わると受付の向かいにあるエレベーターで3階に行き、3階から1階に向けてまわります。

3階は動物たちの絵がそこら中飾られており、絵に合わせて子どもたちがポーズをとり、写真でパシャパシャ撮りました。

写真は撮り放題ですので安心してください。

2階は世界の名画っていうことで、これまた絵に合わせて子どもたちがポーズをとって写真をとりました。

大人の私でも、「これはおもしろい」というのがたくさんあります。

1階は大きなセットの部屋がいくつもあり、これまた不思議な世界が見れました。

なんせ、こどもはどの階でも喜んでおもしろがっていました。

途中で気が付いたのですが、床に足跡があり、これは「ここを歩くと絵の見方が変わるよ」っていう導線があります。

また、床にはカメラの印があり、「ここから撮ればいいですよー」っていうのもありました。

入館料(料金)

入館料

  • 大人 1,500円
  • 高校生 1,000円
  • 小・中学生 800円
  • 幼児(3歳~未就学児) 500円
  • 2歳以下 無料
  • ペット 200円

クーポン情報

・タイムズクラブ会員 100円引き
≫ タイムズクラブ

・HISクーポン 100円引き
≫ HISクーポン

アクセス・駐車場

軽井沢駅より車で5分 徒歩20分

駐車場は建物の裏側にあります。

サイト トリックアートミュージアム軽井沢 アクセス

もう少しわかりやすい地図を用意しました。

建物の裏側の駐車場に止められれば90分間無料になります。

駐車券をトリックアートミュージアム軽井沢の受付に持っていけば大丈夫です。

感覚的に50台前後は止められる感じがしました。

もし止められなければ、旧軽銀座に行くまでの通り沿いに駐車場がいっぱいありますので、そちらを利用することができます。

ただ、駐車料金は11月は1日500円でしたが、夏は1日1,000円になった記憶があります

最後に

わたしは11月という時期に行ったからよかったかもしれません。

トリックアートミュージアム軽井沢はそんなに混んでいなかったので、子供が騒いだり走り回ったりしても気を使うこともありませんでしたし、写真撮影で待つこともありませんでした。

観覧時間は40分~45分ぐらいでした。

混んでいればもう少し時間がかかったかもしれません。

子供が3人いて1番下の子が2歳なのですが、その子でさえ楽しめるところです。

ただ、子供たちがどんどん前へ進んでしまうのですべてをちゃんと見れなかったのが残念でした。

それでも、子供たちが喜んでいたことが何よりです。

<合わせて読みたい記事>

 旅行先で子どもが迷子になったらどうしよう。そうならないためにも持っておくと便利なアイテム。旅行の時だけではなく、普段子どもが小学校に通学する時にも使えるので大変便利です。

【格安スマホでも使える】子どもの居場所が分かって安心できる「GPS付端末3選」

スポンサーリンク
お出かけ
スポンサーリンク
curobuchi

ガンコな私ですが、妻の尻にしっかりと敷かれて、子ども3人含む家族5人 仲良く暮らしています。
趣味はDIYですので、DIY情報も発信していこうと思います。

≫ 詳しいプロフィールはこちら

curobuchiをフォローする
\ この記事をシェアする /
あっ いいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました